KOSEクリアターン 美肌職人 日本酒マスク
ご近所の薬局で目にとまったこのフェイスパック。
となりにはすごく使ってみたそうな夫。
私:30枚入りで1500円だし、いいよー。ハトムギと日本酒あるけどどっちにする?
夫:日本酒!
即答だ!(笑)というわけで、いつもは必ずチェックする口コミも調べずに、夫婦で衝動買いしてしまいました。
今日は、使用感・効果・マイナス点についても全部書いていきます!
使用感
早速夫婦で使ってみることに。
ウェットティッシュのように一枚ずつ取り出していきます。
とろとろの美容液パックというより、化粧水パックに近い使用感。

どんな時もベースはアヴェンヌウォーター。これをシューっとしてから10分間パック。
アベンヌウォーターの詳細は写真をクリック
~ チクタク10分後 ~
パックが終わったあとは、肌がさらっとひんやり。スキンケアのあと、肌がさらさらしているのは、油分と水分のバランスが保たれている状態と聞いたことがあるので、期待が高まります。
ただ、他のパックに比べるとかなりさっぱりとした美容液だったので、翌朝乾燥していないか少し気になりました。
翌朝の効果
朝を起きて顔を触ると、もちもちまではいきませんが、肌がふっくらしっとり!
乾燥を心配していましたが、全く心配ありませんでした。この点は、二人とも同じ評価です。
1か月後の効果
心配していた肌トラブルもなく、1日おきに使い続けること1か月。
あれ?毛穴が目立たなくなってる?
パックを始めた時は、ものもらいの為にで毛穴対策のピーリングを控えていたので、肌がゴワゴワ。あごを触ると角栓でザラザラするようになっていました。持病で代謝が悪いのでしょうがない部分もあるのですが、相当悩ましい状態でした。
それがパックを使い始めてから、1週間で気にならないレベルに。
そういえばと思って見ると、パッケージに「毛穴もきゅっ」の文字を発見。
フェイスマスクが毛穴に効果があるなんて微塵も信じないで生きてきましたが、たまには素直にならないとだめですね。
マイナスポイント
総合して大満足なこのフェイスマスク。
購入を検討されている方のために、心を鬼にしてマイナス評価をいくつか・・・
・シートが伸びない
・密着感がない
・成分が気になる
手すき和紙製法のせいなのか、美容液の濃度のせいなのか、パック中に歩き回るとペローンとはがれてきてしまします。悪く言えば、ぱさぱさした感じ。ただ、濃度が高いフェイスマスクは、私には油分が多すぎてニキビができてしまうので、妥協するべき部分でもあります。逆に、ぴったり濃密、あのヌルヌル(笑)を求めている方には、物足りないかもしれません。
それから、弱酸性・無香料・無着色・無鉱物油とは言うものの、気になる成分が・・・
気になる成分は?
全成分:水・グリセリン(保湿剤)・BG(保湿剤)・DPG(保湿剤)・エタノール・グリシン(アミノ酸)・コメ発酵液(日本酒)・トコフェロール(酸化防止剤)・温泉水・EDTA-2a(キレート作用)・PEG-10(合成界面活性剤/乳化剤)・PEG-60(合成界面活性剤/乳化剤)・イソノナン酸イソトリデシル(液状オイル)・クエン酸(pH調整剤)・クエン酸Na(pH調整剤)・ジ(c12-15)パレス-8リン酸(界面活性剤)・ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン(シリコーン油)・セスキオレイン酸ソルビタン(界面活性剤)・フェノキシエタノール(防腐剤)・メチルパラベン(防腐剤)
冷静に調べてみると、防腐剤などは黄色ブドウ球菌や大腸菌を抑える目的があり、洗浄系はあれっと思いますが合成界面活性剤も使用感を考えると必要悪的な存在。
アルコールフリーで表記されるエタノールも、実際はアルコール過敏症の方や皮膚疾患がある方は避けた方がいいというだけで、自分はあまり神経質になる必要はないのかもという感想です。
成分はこちらで調べています。
『自分で調べて採点できる化粧品毒性判定事典』
【中古】 自分で調べて採点できる化粧品毒性判定事典 /小澤王春(著者) 【中古】afb
成分気になりがちな私には心強い味方のこの本・・・ですが定価3000円以上!
今なら中古があるみたいです。早い者勝ちですね。
こんな人に使って欲しい
・肌のごわつきが気になる
・毛穴が気になる
・手ごわい角栓ができてしまった
・オイリー肌
・プチプラで効果が欲しい
・忙しいから手軽なスキンケアをしたい
・濃密すぎるフェイスマスクでニキビになったことがある
当てはまる人にはとにかくおすすめです!
どこで買えるの?
近所の薬局にも売っていたのですが、発売当初の割引は終わってしまったので、私はこちらで購入しています。まとめ買いで送料無料&5%還元はありがたいです。
【価格据え置き】5%還元 クリアターン(CLEAR TURN) 美肌職人 美肌Sマスクa 日本酒マスク 30枚入(277ml) コーセーコスメポート(KOSE COSMEPORT)
まとめ
毎日肌につけるもの、口や目に入る可能性のあるものは納得して使いたいですよね。
肌のゴワゴワの改善
毛穴の角栓の改善
毎日使っても1か月1500円!
そしてなんといっても、シューペタッという手軽さがやみつきに。
保湿に関しては、乾燥する冬には物足りなくなるかもしれませんが、それ以外の時期はこれだけで充分。これはもうリピ決定です!
みなさんも気分転換に日ごろのお手入れを10分間のリラックスタイムしてみてはいかがでしょうか?
私は30枚入りを衝動買いしてしまいましたが、7枚入りもあります。
【価格据え置き】5%還元 クリアターン(CLEAR TURN)美肌職人 美肌Sマスク 日本酒マスク 7枚入(97ml) コーセーコスメポート(KOSE COSMEPORT)
自分に合うかどうか、そちらで試してから購入してもいいですね。
ちなみに大容量は、今のところ今回紹介した日本酒とハトムギだけのようです。
【価格据え置き】5%還元 クリアターン(CLEAR TURN) 美肌職人 美肌Hマスクa はとむぎマスク 30枚入(277ml) コーセーコスメポート(KOSE COSMEPORT)
さらにこだわって選びたい人向け
公式HPでマスクのチャートを発見しました。
入門にバランスのとれた日本酒を選んだのは大正解。さすが夫(笑)。
梅雨が明けたら、よりさっぱりタイプのハトムギに挑戦してみようかな。
最後まで読んでくださってありがとうございました♪
台湾旅行で見つけたお気に入りパック の口コミはこちら。
コメント